パソコンネット授業 ITサポート 出張訪問 トラブルサポート 法人サポート 社員研修 パソコンネット研修会 長野市・須坂市・千曲市 中野市・上田市・松本市など

Zoomガイド

Zoomガイド

市民パソコン教室長野校では、ネット授業を行うにあたり、Zoom(ズーム)というアプリを使用しています。ネット授業の当日までにお客様がネット授業に迷わず参加できるように、あらかじめ準備をお願いしています。準備にかかる時間は10分程度です。

動画でZoomのはじめかたを紹介

※約10分の動画で以下のような内容を紹介

  • ネット授業・ネット研修会の開始手順
  • Zoom招待メール
  • アプリのインストール
  • Zoomミーティング はじめての入室
  • Zoomミーティング 待機室
  • スピーカーとマイクなどのテスト
  • Zoomミーティングの画面の説明
  • 2回目以降 アプリからの入室

Zoomのインストール

Zoomアプリがインストールされてる場合、この作業は不要です。

Zoom招待メール
Zoomの受講案内メール

[招待URL]からのZoomアプリのインストール手順

  • ネット授業の日程が確定しましたら、受講に関する案内メールを送信いたします。
    ネット授業の案内メールに記載されている[招待URL]をクリックします。
  • [招待URL]をクリックすると、[zoom_lancher.exe]のダウンロードが始まり、保存先を選択する別ウィンドウが表示されます。
    Google Chromeを利用している場合
    Windowsの標準設定では、[名前を付けて保存]画面の保存先に[ダウンロード]フォルダが表示されています。その場合、特に保存先を指定することなく、そのまま[保存]をクリックします。
  • 任意の保存先を指定し、[保存]をクリックします。
  • 画面左下に[zoom_lancher.exeをクリックしてください]というオレンジ色のバナーが表示されます。
  • オレンジ色のバナーのすぐ下に、ダウンロードした実行ファイルが表示されます。
  • 実行ファイルをクリックします。
    Microsoft Edgeを利用してる場合
    画面下にバーナーが表示されますので、[実行]をクリックしてインストールします。
  • [ユーザーアカウント制御]画面が表示されますので、[はい]をクリックします。
  • Zoomアプリのインストールが始まります。
  • インストールが完了すると、[名前を入力してください]画面が表示されます。
  • 受講申し込み時の名前を入力して下さい。
    次回も同じ名前で参加できるように[将来のミーティングのためにこの名前を記憶する]にチェックを入れておいて下さい。
  • 画面下部の[参加]をクリックして下さい。
  • Zoom待合室に入室できます。
  • 待合室には「ミーティングのホストは間もなくミーティングへの参加を許可します、もうしばらくお待ちください。」と表示され、ネット授業のタイトルが表示されます。

上記画面が表示されたら、ネット授業の開始時間までお待ちください。
開始時間前の場合、主催者の許可がないと待合室から先に進むことはできません。

Zoomを手動でダウンロードする場合

Zoomアプリがインストールされてる場合や[招待URL]からインストールできる場合、この作業は不要です。

Zoomのインストールが開始しない場合

[招待URL]をクリックしてもダウンロードがはじまらない場合は、画面中央に表示された[ダウンロード]をクリックして手動操作でダウンロードします。
ここでは、Zoomのダウンロードセンターからダウンロードする方法について案内します。

Zoomダウンロードセンター
出典:Zoomダウンロードセンター
  • Zoomのダウンロードセンターを開きます。
  • [ミーティング用Zoomクライアント][ダウンロード]をクリックします。
    ダウンロードセンターにはスマートフォン用など各種Zoomのダウンロードがありますので、間違えないように[ダウンロード]して下さい。
  • Zoomアプリをパソコンにダウンロードして、インストールして下さい。

Zoomアプリの起動

[招待URL]からのZoomアプリのインストールした場合、画面の指示に従うだけでZoomアプリの起動と待合室までの入室することができます。
しかし、手動でインストールした場合やZoomの2回目以降の起動については以下の内容を確認してください。

Zoomアプリから起動して「ネット授業」に参加するには、案内メールに記載された[ミーティングID]とパスワードが記載されている場合には[パスワード]を入力するだけで開始することができます。

Zoomアプリの準備

ネット授業にすぐ参加できるように、Zoomアプリをパソコンのスタート画面にピン留めしておきましょう。

Zoomアプリの登録
Windows10 Ver.21H1の検索画面
  • 画面左下の検索ボックスに「zoom」と入力します。
  • 検索結果として[Zoom]が表示されます。
  • [Zoom]の右側の画面にある[スタート画面にピン留めする]を選択します。
    または、Zoomアプリを右クリックして[スタート画面にピン留めする]を選択します。
  • スタート画面にZoomアプリのタイルが表示されます。

よく使うアプリはZoomアプリに限らず [スタート画面にピン留めする]か、[タスクバーにピン止めする]にしておきましょう。

Zoomアプリの起動手順

Zoomアプリの起動からネット授業に参加までの手順について

Zoomアプリの起動手順
  • [Zoom]アプリのアイコンをクリックして起動します。
    ログイン画面が表示されるので、[ミーティングに参加]をクリックします。
  • Zoomの受講案内メールに記載されていた[ミーティングID]を入力します。下の欄には、受講申し込み時の名前を入力して下さい。
    次回参加のために[将来のミーティングのためにこの名前を記憶する]にチェックを入れておいて下さい。
  • 内容を確認しましたら[参加]をクリックして下さい。
    パスワードが設定されたネット授業では、次にパスワードを入力する画面が表示されます。
  • ビデオビューの画面が表示されましたら[ビデオ付きで参加]をクリックします。
    [ビデオミーティングに参加する時に常にビデオビューダイアログを表示します]にチェックが入っているとカメラが正常に機能しているか確認することができます。
  • 待合室に入室できました。
    待合室には画面下部には[コンピューターのオーディオテスト]があります。マイクやスピーカーが正常に機能しているか確認することができます。
  • 講師がネット授業の入室を許可するまで、しばらくお待ち下さい。
  • 講師が入室の許可をします。
  • 1回目のネット授業を受講時に、[ミーティングへの参加時に自動的にコンピューターでオーディオに参加]にチェックを入れていなかった場合[コンピューターでオーディオに参加]が再び表示されます。
    既にチェックを入れていれば表示されません。
    チェックは必ず入れておきます。
  • [ミーティングへの参加時に自動的にコンピューターでオーディオに参加]にチェックを入れた上で、[コンピューターでオーディオに参加]をクリックします。
  • ネット授業に参加することができます。
Zoomネット授業画面
Zoom ネット授業入室時の画面

[ミーティングへの参加時に自動的にコンピューターでオーディオに参加]に必ずチェックを入れます。
これで[ミーティングID]を入力後、[参加]をクリックするだけで、待合室に移動して、講師が参加を許可した時点ですぐにネット授業に参加できるようになります。

Zoomアカウントは不要

①のログイン画面の[ミーティングに参加]の下に[サイン イン]がありますが、ネット授業に参加するだけならアカウントの作成は不要です。
アカウントは無料で作成でき、Zoomミーティングの主催者になる場合などで必要になります。

ネット授業中について

オーディオの確認

Zoomネット授業画面

ネット授業に参加すると、ビデオ画面上部にはお客様の名前が表示されてビデオ画面上には講師の映像が表示されます。マイクとスピーカーが正しく設定されていれば、講師と会話ができる状態になります。

ビデオ画面上で、画面下にマウスを動かすとに黒いバナーと共にメニューが表示されます。
※黒いバナーは、マウスを動かさないと表示されません。
マイクやスピーカーにカメラの映像が正常に設定されていない場合には、画面下部のメニューで正しく設定します。

Zoomの黒いメニューバー

Zoomメニューについて

画面右上のメニュ

全画面表示全画面表示できます。
スピーカービュー参加者全員の顔が同じ大きさで表示されます。
ギャラリービュー話をしている人が自動的に大きく表示されます。

黒いバナーのメニュー

音声マイクの「オン・オフ」の切り替えができます。
講師から「声が聞こえない」と言われた場合は、マイクがオンになってるか確認して下さい。
アイコンはマイクがオンの状態
ビデオビデオ「オン・オフ」の切り替えができます。
映像が映らない場合には、カメラがオンになっているか確認して下さい。
アイコンはビデオがオンの状態
参加者ネット授業に参加しているメンバーを一覧表示できます。
チャットチャット画面を表示できます。
チャットでは、文字を入力してメッセージを全員や個別に送ることができます。
他にもファイルを送ることもできます。
画面共有デスクトップ画面やiPhone/iPadの画面、現在開いているアプリの画面、ホワイトボードなど、共有する設定画面を表示できます。
画面共有したい画面を選択すると、参加者で同じ画面を共有することができます。
レコーディング講師に録画の許可を要求できます。
録画を行う場合は、講師に録画の許可を要求する必要があります。
リアクション「拍手」や「賛成」などのアイコンをビデオ画面に表示できます。
チャットの代わりにアイコンで意思を伝えることができます。
退出ネット授業を退出できます。
お客様のみ退出できます。

1回目 ネット授業の最後に

Zoomの設定画面

2回目以降のネット授業にむけて、快適にZoomを利用するための簡単な設定についてご案内します。
ネット授業への参加について、 [ミーティングID]を入力してのネット授業へ参加する方法について改めてご案内します。

ネット授業バーナー
ネット授業Q&Aバナー